1階に寝室と客間、2階にはお子様の部屋3室を配置した
大きな建物です。敷地は北西角地なので、周りからの視線や
車の出入り、近隣住宅の配置、南からの採光を考慮し、
南面は大きな窓に、それ以外は出来るだけ小さな窓になるよう
計画しています。
脱衣と洗面を別々に分けた配置にし、洗面横には大きな
物干しスペースも取りました。南の大きな窓に面したキッチンや
ダイニングからも水周りや玄関ホールへとつながる家事も
生活もしやすい動線を心掛けて設計しています。
リビングも天井高を3mとすることで、開放的でありながらも、
吹抜とはまた違った居心地の良さも感じて頂けると思います。
写真は外構工事前の写真ですが、ウッドデッキの前には
レンガを敷き詰めたり、家庭菜園用の庭を作ったり、
外構工事もすべて施工させて頂きました。