コロナ過のため久しぶりの出張です。
今回は十勝ツーバイフォー協会としての研修企画でした。
以前も何度か、行ったことはあるのですが旭川のデザインウィークをメインに
道北方面の建築関連の視察でした。
初日は、東川町が運営しています町営のオフィス棟(4棟)を見てきました。




この設計をしたのが国立競技場を設計した、隈研吾さんでこのオフィス棟にも隈研吾設計事務所の分室が
入居するそうです。
役場の担当の方から、今回このオフィス棟を企画運営する経緯を聞かせて頂きましたが東川町の取組が
他の行政とはスピード感・行動力・そして熱量が素晴らしいと感じました。
多分、トップである町長の考えによるのでしょうが、その意向に沿う職員の方も素晴らしいですし
本当に街並みがすごくきれいで、活気を感じられました。
過疎化が進む地方自治体はどこも大変とは思いますが、考え方次第で変われることをすごく感じれました
斜陽産業と言われる建築業界でも同じなんだと、大変勉強させて頂きました。


こんな感じの2日間を過ごしました。
今まで2年以上、イベントごとを控えていたせいか?
ツーバイフォー協会のメンバーも思いのほか参加者が多く、久しぶりの外部からの
いい刺激を受けることが出来ました。