清流の家case001と同様帯広の南地区に位置する新興住宅地をお施主様が今回取得。90坪の少し変形地であったため、敷地形状に合わせ建物変形方としました。
お施主様の希望が、LDKの大きさへのこだわりであったため、構造の安定を図りながら計画し、アイルランド型キッチンを配置して広がりのあるプランとしました。
暖房計画においては寒冷地エアコンを採用して、断熱・換気の性能を上げることとしました。
帯広 清流の家case002


















-
竣工
2016年11月
-
q値
0.83W/K
-
ua値
0.34W/M2K
主要設備
暖房:寒冷地エアコン
給湯:エコキュート
換気:第1種熱交換換気システム(インヴェンダ)
延べ床面積
1階:70.75m2 (21.36坪)
2階:53.87m2 (16.26坪)
合計:124.62m2 (37.62坪)
外部仕上げ
屋根:ガルバニウム鋼板(ニューフラット葺き)0.35t
外壁:アイジーガルステージ15t カラマツべべベルサイディング(オスモ仕上げ)17t
開口:樹脂サッシ北・西・東面 LOW-Eクリプトンガストリプルガラス、南面 LOW-Eアルゴンガス16tペアガラス
内部仕上げ
床:ノンワックスフロアー12t
壁:Vクロス(1部珪藻土仕上げ)
天井:Vクロス
断熱
床:GW200mm
壁:GW140mm+ウレタンボード50mm
天井:BW400mm