帯広・幕別・更別の家づくり
少しずつ冬の気配を感じる季節になりました。
本日は、帯広市・幕別町・更別村で進行中の現場の様子をご紹介します。
家ができあがっていく工程は、ワクワクしますね。
現場の職人さん達と共に、一棟一棟丁寧に進めています。
■ 帯広市南町の家
現在、外壁工事と内部造作が進行中です。

足場が組まれ、外壁の下地が完成。
いよいよ外観が見えてくる段階です。大きな開口部が特徴的で、光がたっぷり入る住まいになります。
内部では造作工事も進み、これから仕上げに向けて現場が一気に動いていきます。
■ 更別の家
こちらは先日から始まった住宅。基礎工事の真っ最中。

広大な景色の中で進む工事は、更別らしさを感じます。
丁寧に型枠を組み、配筋検査を経て、しっかりとした家の土台をつくっていきます。
寒さが本格化する前に、基礎の主要工程をしっかり進めます。
■ 幕別町札内の家
外観がほぼ見えてきました。

ガルバリウム鋼板のシャープな外観が印象的です。
内部では仕上げ工事が進行中。照明や設備機器など、暮らしの質を左右する部分の準備が整ってきています。
■ 帯広市北の家
外壁施工中です。内部も大工工事が終わりに近づいてます。

断熱+気密の工程をしっかり確認しながら進めています。
性能とデザインを両立した住まいへ。
冬の暖かさを体感いただけるよう、見えない部分の品質にもこだわっています。
ちなみにシルバーの部分には本物の木を張ります。
■ 帯広市南の家
上棟が終わり、構造体が現れています。

屋根・壁の下地、防水工程へと進むタイミング。
立体になると更に大きさが実感できてテンション上がりますね。
現場の皆さんのチームワークで、安全に丁寧に工事を進めています。
おわりに
現場は今、どの家も大切な工程の真っただ中。
寒さが本格的になる前に、気密・断熱・外装をしっかり固めていきます。
引き続き、丁寧な家づくりを積み重ねていきます。
